新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について

現在の取扱いを継続 

  

 東住吉会館のご利用にあたりまして、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、大阪府では、新規陽性者数が2万人を超過する大規模な感染が続き、病床使用率が50%を超え、大阪モデルの「非常事態(赤信号)」に移行し、また、当面、現在の大規模感染が継続することが予想されることから、基本的感染予防対策の徹底の取組み継続が必要とされています。
現在、東住吉会館では、開館時間を通常どおり2130分まで、大声での歓声・声援等がある場合は収容定員の半分以下でご利用いただく運営をさせていただいていますが、この取扱いについては、728日(木)以降も、同様の運営を継続させていただきます。
 なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況を受け、運営を変更する場合もあり、その際には改めてお知らせいたします。
 皆様には、こうした点にご理解をいただきつつ、東住吉会館をご利用される場合には、入退室時の滞留防止や、マスクの着用、手洗い、換気、消毒、人と人の距離の確保等の感染防止策の徹底について、引き続きご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、728日(木)~827日(土)の間の会議室等を利用申込済みの方で、感染拡大防止を図るためキャンセルされる場合は、既納の利用料を還付させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。