令和4年度イベント情報

【注意】
*当協会が携わった事業・イベントの一部を紹介しています。
*過去の情報において、現時点では内容が変更されている場合があります。
5月6月7月8月9月11月12月1月2月 ・区民まつりはこちら

ヘルシー春休み親子料理教室(東成区)

日時:3月28日(火)10:30~13:00(予定)
場所:コミ協ひがしなり区民センター 7F 調理実習室
内容:親子で楽しむ調理体験
   献立:ひじき入りふんわりつくね、スイートポテトサラダ、レタスとベーコンのスープなど
参加費:1,100円(親1人・子1人)※小学生以上対象
定員:5組
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会東成区支部協議会 TEL06-6972-0717

ひむがし寄席 季節はずれの怪談特集(東成区)

日時:3月29日(水)開演19:00/開場18:30
場所:コミ協ひがしなり区民センター 6F 小ホール
入場料:大人(中学生以上)前売1,000円(当日1,500円)
    小人(小学生)  前売 500円(当日 800円)
    コミ協ひがしなり区民センター1階窓口にて販売中
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会東成区支部協議会 TEL06-6972-0717

親子で学ぶ!こども航空教室(鶴見区)

日時:3月25日(土) 14:00~15:00(開場13:30)
場所:鶴見区民センター2F 小ホール
内容:飛行機の仕組みと空港を支える仕事を知ろう
   〈小学校低学年児童向け、保護者の方同伴のうえ、ご参加ください〉
定員:20組(先着順)
参加費:無料
詳細はこちら

都島文化のつどい

日時:3月26日(日)10:30~15:00(予定)
場所:都島区民センター
内容:都島区民センターで活動している皆さんやサークルの発表の場です
   ステージ発表や作品展示、お子様もコーナー、模擬店など
お問合せ:大阪市コミュニティ協会 都島区支部協議会 TEL 06-6352-6100

音楽のおもちゃ箱(福島区)

日時:3月26日(日) 開演14:00/開場13:30
場所:福島区民センター
内容:小さなお子様から大人まで楽しめる「音楽のおもちゃ箱」を今年も開催!
   ご家族そろって、お気軽にお越しください
定員:先着300名
料金:無料
お問合せ:福島区民センター TEL06-6468-1771

東住吉の昔話を聞く会「100物語を生んだ 東住吉ってどんなとこ」(東住吉区)

日時:3月26日(日) 14:00~15:30
場所:東住吉会館
内容:たくさんの歴史のある町「東住吉」
   区内に散らばる様々な「ものがたり」をご紹介します
定員:40名(先着順)
料金:300円
詳細はこちら

フラワーアレンジメント講習会(鶴見区)

日時:3月23日(木) 14:00~15:30
場所:鶴見区民センター 1F アトリエ兼工作室
定員:10名(先着順)
料金:2,500(材料費・税込)
詳細はこちら

ひろしくんの昭和歌謡教室2 with 音愛心(大正区)

日時:3月18日(土) 10:30~12:00
場所:大正区コミュニティセンター3F ホール
内容:ひろしくんのギターと弾き語りにあわせて、みんなで昭和歌謡を一緒に歌いましょう
   堺泉北地域で活躍する遅咲きのアイドル音愛心(おろめごころ)さんがゲスト出演
   身体を動かしながら昭和歌謡を一緒に歌いましょう
料金:500円
定員:50名
お問合せ:大正区会館 TEL06-6553-5511

西淀川区民ハイキング

日時:3月19日(日) ※雨天中止
内容:大阪府箕面市にある明治の森箕面国定公園周辺をハイキングします
対象者:西淀川区内在住・在勤の方(小学4年生以下は保護者同伴)
参加費:大人(高校生以上)¥500、中学生以下¥300(保険料込み、現地にて徴収)
持ち物:昼食・飲み物・防寒具・雨具・レジャーシート・交通費
申込締切日:2月28日(火)※事前申込が必要です
詳細はこちら

たいしょう愛ランド(大正区)

日時:3月19日(日) 10:00~16:00
場所:大正区コミュニティセンター
内容:大正の魅力再発見
   ステージ、ワークショップ、スタンプラリーなど盛りだくさん
料金:入場無料
お問合せ:大正区コミュニティセンター TEL06-6553-5511

西成少年少女合唱団 定期演奏会(西成区)

日時:3月19日(日)開場13:45/開演14:00
場所:西成区民センターホール
料金:入場無料
お問合せ:大阪市コミュニティ協会西成区支部協議会 TEL06-6652-8461

こどもパラダイス(港区)

日時:3月21日(火・祝)11:00 ~ 15:00
場所:港区民センター
内容:ミュージカルの上演、各種ワークショップなど
   こどもも大人も楽しめる催しを多数用意しています
お問合せ:大阪市コミュニティ協会 港区支部協議会 TEL:06-6572-0020

親子飾り巻き寿司講習会(鶴見区)

日時:3月21日(火・祝) 10:00~12:00
場所:鶴見区民センター 1F 調理実習室
見て楽しい!食べて美味しい!飾り巻き寿司をお子さまといっしょに調理します
定員:10組(先着順)
料金:1組2名 2,000円(材料費・税込)
   ※小学生以上のお子さま1名追加につきプラス1,000円
詳細はこちら

無料体験会開催のお知らせ(天王寺区)

赤ちゃん、小さなお子さまのためのドレミコンサート(住吉区)

日時:3月14日(火) 12:15~12:45
場所:錦秀会 住吉区民センター センター棟ロビー
   赤ちゃん、小さなお子さまのためのコンサートをロビーで開催いたします
   入場無料、事前申込不要、入退場自由です。直接会場にお越しください
出演:Mam's Wind Orchestra「clover」
料金:入場無料
詳細はこちら

人形劇フェスティバル(浪速区)

人形劇フェスティバル(浪速区)

日時:3月11日(土)13:00~16:00
場所:浪速区民センター
内容:アマチュア人形劇9グループによる人形劇公演
料金:入場無料
お問合せ:浪速区民センター TEL06-6568-2171

こどもカーニバル(浪速区)

こどもカーニバル(浪速区)

日時:3月12日(日)13:00~16:00
場所:浪速区民センター
内容:人形劇、紙しばい、バルーンアートなど
お問合せ:こどもカーニバル事務局 TEL06-6568-4040

第2回ジョートー コドモ文化祭(城東区)

日時:3月12日(日) 開場12:30 開演13:00
場所:城東スギタクレストホール(城東区複合施設2階 城東区民センター・ホール)
内容:18歳以下なら誰でも参加OK!こどもだけの舞台発表会
   ダンス、弾き語り、楽器演奏、歌唱
   こどもたちの晴れ舞台を是非ご覧ください
料金:無料
詳細はこちら

こども工作教室~わくわくキッズものづくり広場~(生野区)

こども工作教室~わくわくキッズものづくり広場~(生野区)

日時:3月12日(日) 12:30~17:00
場所:生野区民センター 1階 リゲッタIKUNOホール
内容:ものづくりの「喜び」「苦労」「不思議」「楽しさ」「驚き」「ひらめき」を
   子どもたちに感じてもらうために企画しました
料金:無料
詳細はこちら

住吉スポーツフェスティバル(住吉区)

日時:3月12日(日) 10:00~15:00
場所:錦秀会 住吉区民センター 住吉区役所敷地内
   体力測定、体験コーナー、健康コーナーなど
   入場無料、申込不要、動きやすい服装でお越しください
対象:小学生以上
定員:先着300名
詳細はこちら

東住吉親子わくわくスポーツデー(東住吉区)

日時:3月12日(日)10:00~15:00 雨天中止
場所:ヤンマーフィールド長居(長居第2陸上競技場)
内容:競技体験、スタンプラリーなど、参加無料
お問合せ:東住吉区フェスティバル実行委員会 TEL06-6115-8236(土日祝除く)

男の料理教室 そば打ち(鶴見区)

日時:3月5日(日) 10:30~13:00
場所:鶴見区民センター 1F 調理実習室
そば粉から、練って・広げて・切って・茹でて
打ちたてそばをその場で試食します
定員:20名(先着順)
料金:1,200円(材料費込み)
詳細はこちら


令和5年2月


<映画上映>アルテミス作戦~そして未来を裏切った~(住吉区)

日時:2月25日(土) 19:00~20:00
場所:錦秀会 住吉区民センター 大ホール
   日本写真映像専門学校の生徒による卒業制作作品の短編映画上映会
定員:300名
料金:入場無料(要事前予約)
詳細はこちら

春いちばんふれあいフェスティバル(港区)

日時:2月26日(日)10:00 ~ 15:00
場所:ゆめホーム「ゆめ」かなえる港区民センター
内容:港区の各小学校(11校)内で行っている“生涯学習ルーム”での学習成果を発表します
   舞台発表や作品展示、体験教室(有料)も
お問合せ:大阪市コミュニティ協会 港区支部協議会 TEL:06-6572-0020

音楽のおもちゃ箱(東成区)

日時:2月26日(日)開演14:00/開場13:30
場所:コミ協ひがしなり区民センター 2F 大ホール
内容:小さなお子さんから大人まで楽しめる「音楽のおもちゃ箱」
   クラシック音楽、童謡、アニメ曲など、おなじみの曲をたくさん用意しました
   ご家族揃って、お気軽にお越しください
参加費:500円(年齢制限無し・保護者1人につきお子さま1人ひざ上観覧無料)
定員:500名(先着順)
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会東成区支部協議会 TEL06-6972-0717

ふれあい絵本ひろば(北区)

日時:2月22日(水) 13:00 ~16:00
場所:大淀コミュニティセンターホール
内容:たくさんの絵本を会場で展示しています
   お好きな絵本を手に取ってお楽しみください
同時開催:1.人形劇 グループ ケロちゃんによる人形劇
     2.助産師さんが教えてくれる「ベビーマッサージ」※事前申込要
料金:無料
詳細はこちら

みそづくり講習会(東成区)

日時:2月23日(木・祝)、24日(金)
   両日とも 午前の部 午前10時~午後1時、午後の部 午後2時~午後5時
場所:コミ協ひがしなり区民センター 7F 調理実習室
内容:無添加なお味噌をご自身で作ってみませんか
参加費:4,900円(材料費込み・6kgお持ち帰り)
定員:各コースとも15名(先着順)
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会東成区支部協議会 TEL06-6972-0717

こども文化祭(福島区)

日時:2月19日(日) 10:00開演
場所:福島区民センター
内容:和太鼓演奏、ダンス、体操など福島区内の子どもたちによるイベントステージ
定員:200名(当日先着順)
料金:無料
お問合せ:福島区民センター TEL06-6468-1771

ランナー募集 西淀川区民駅伝大会&親子ミニマラソン

日時:2月19日 12:00~16:00 ※雨天中止
申込受付:12月1日から25日まで
料金:【駅伝】1チーム 2,000円 個人1名 400円
   【親子ミニマラソン】1チーム 500円
詳細はこちら

東淀川区民会館 収穫祭!

日時:2月19日(日)10:00~16:00
場所:東淀川区民会館
内容:東淀川区民会館をご利用されている方々の作品展示やイベント告知
   ワークショップ(一部は有料、事前申込要)
   習い事を始めたい方、新しい趣味を見つけたい方は必見です
お問合せ:東淀川区民会館 TEL06-6379-0700

よさこいフェスタ2023(西成区)

日時:2月19日(日) 12:00~16:30
場所:西成区民センター
内容:関西一円のよさこいチームによる華麗なよさこい踊りをお楽しみください
料金:入場無料
お問合せ:西成区民センター TEL06-6651-1131

ひろしくんの昭和歌謡教室(大正区)

日時:2月20日(月) 13:30~15:00
場所:大正区コミュニティセンター 3F ホール
内容:ひろしくんのギターと弾き語りにあわせて、昭和歌謡を一緒に歌いましょう
定員:50名
参加費:500円
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会大正区支部協議会 TEL06-6553-5511

住之江区民マラソン大会

日時:2月11日(土・祝)
集合場所:南港中央公園グランド
詳細はこちら
お問合せ:住之江区体育厚生協会 TEL06-6654-8280

たこあげ大会(阿倍野区)

○たこあげ大会(要申し込み)
日時:2月11日(土・祝) 13:00~15:00 ※雨天中止
場所:天王寺高校グラウンド
対象:小学生以下の方(小学3年生以下の方は保護者同伴)
料金:無料
定員:200名 詳細はこちら

第20回リリオコンサート(旭区)

日時:2月12日(日)開場:13:30 / 開演:14:00
場所:旭区民センター大ホール
内容:旭区民合唱団リリオによる結団20周年を記念した定期演奏会
料金:500円
お問合せ・チケット販売:大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(旭区民センター内)
TEL:06-6953-3901(9:30〜17:00)

みそづくり教室(港区)

日時:2月1日(水)~7日(日)
   朝の部:10:30 ~ 12:30、昼の部:13:30 ~ 15:30
場所:港近隣センター
申込受付:12月1日から28日まで
料金:3,500円(5kgのみそはお持ち帰りいただきます)
定員:各回6名(定員になり次第締め切り)
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、アーム(腕)カバー、マスク
お問合せ:大阪市コミュニティ協会 港区支部 TEL:06-6572-0020

関西シティフィル公開リハ (城東区)

ほろ酔い寄席~同期競演~(住吉区)

日時:2月5日(日) 開場 13:00 開演 13:30
場所:錦秀会 住吉区民センター 小ホール
第60回を数える「ほろよい寄席」
今回の出演は、桂 小梅、桂 三度、桂 梅團治、露の吉次、桂 福團治
定員:100名
料金:2,500円(自由席)※1/5(木)より予約受付開始
詳細はこちら

ファミリージョギング大会(中央区)

日時:2月5日(日)受付開始 8:45
場所:大阪城公園 市民の森
参加資格:中央区内在住、在勤者、在学者
種目:1周コース(約1.4km)200名 スタート10:00
   2周コース(約2.8km)100名 スタート10:45
料金:800円(中学生以下無料)
問い合わせ:ファミリージョギング大会実行委員会事務局 TEL:06-6267-0201


令和5年1月


落語と絵本のアニュアーレ「三題噺王決定戦」

日時:2023年1月27日(金) 開場17:30 開演18:00
場所:天満天神繁昌亭
詳細はこちら

“おうた”と“おはなし”でまなぶ防災(大正区)

日時:2023年1月28日(土)14:00~15:00
場所:大正会館
対象:小学校2年生ぐらいまでのお子さんとその保護者
参加費:無料
定員:8組(要申し込み、先着順)
お問合せ:大阪市コミュニティ協会大正区支部 TEL:06-6553-5511

たこあげ大会(西淀川区)

日時:2023年1月29日(日)10:00~12:00 ※雨天中止
場所:大阪市立西淀中学校(西淀川区姫島6丁目10-5)
内容:たこあげコンテスト(よくできたで賞・よくあがったで賞)
   昔のあそびコーナー など
   たこづくり教室は12月3日に終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
料金:入場無料 / 申し込み不要
             お問合せ:大阪市コミュニティ協会西淀川区支部 TEL:06-6472-6000

音楽のおもちゃ箱 ~親子でクラシック~(住吉区)

日時:2023年1月29日(日) 13:30 開場 14:00 開演
場所:錦秀会 住吉区民センター 小ホール
小さなお子さんから大人まで楽しめる「音楽のおもちゃ箱」
演奏中に入退場しても赤ちゃんが泣きだしても心配ご無用!
クラシック音楽、テレビ主題歌、アニメ曲など
おなじみの曲をたくさん用意しました
定員:300名(全席自由)
料金:500円(保護者1名につきお子様1人様膝上鑑賞無料)
詳細はこちら

西成区民文化祭

日時:2023年1月29日(日) 10:00~16:00
場所:西成区民センター1F ホール
内容:区内で活動されるみなさんの合唱や楽器演奏、踊り、作品展などお楽しみください
   模擬店、似顔絵コーナー(いずれも有料)も。
   料金:入場無料
お問合せ:大阪市コミュニティ協会西成区支部協議会 TEL06-6652-8461

たいしょうみんなのショータイム(大正区)

日時:2023年1月22日(日) 開場:9:45 開演:10:00
場所:大正区コミュニティセンター 3F ホール
内容:ヒップホップダンス、和太鼓、フラダンス、よさこいなど
   地域で活動されているグループの活躍ぶりをお楽しみください
料金:無料
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会大正区支部協議会 TEL06-6553-5511

住吉区子どもマラソン大会【ランナー募集】

日時:2023年1月22日(日)10:00(開会式)
場所:ヤンマーフィールド長居
対象:住吉区内在住の小学生
参加料:無料
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会住吉区支部協議会 TEL090-6601-5390

こどもたこあげ大会(住之江区)

日時:2023年1月22日(日)10:00(開場)※雨天中止
場所:南港中央公園多目的広場
内容:たこあげ、自作たこの審査会、シンプルたこ手作り(有料:材料費100円)など
お問合せ:大阪市コミュニティ協会住之江区支部協議会 TEL06-6654-8280

冬のヘルシー料理教室(東成区)

日時:2023年1月19日(木)10:00~13:00(予定)
場所:コミ協ひがしなり区民センター 7F 調理実習室
内容:旬の野菜を使ったヘルシーな家庭料理を作ってみませんか。
献立:さばの変わり味噌煮、ゆで野菜のポン酢ソース、れんこんのすりおろし汁 他
参加費:850円(材料費込み)
定員:10名
詳細はこちら
お問合せ:大阪市コミュニティ協会東成区支部協議会 TEL06-6972-0717

「ゆるふる」&「JOTOキッズミュージカル」プレゼンツ NEW YEAR フェスタ!!(城東区)

日時:2023年1月14日(土) 開場13:00 開演13:30
場所:城東スギタクレストホール(城東区複合施設2階 城東区民センター・ホール)
内容:城東区民センター吹奏楽アンサンブルバンド「ゆるふる」と
   同センターが主宰する子どもミュージカル劇団
   「JOTOキッズミュージカル」によるNEW YEAR イベント
定員:400名
料金:無料(入場券は1月5日(木)より城東区民センター受付窓口で配布します)
詳細はこちら

認知症サポート講演会 ばあちゃんと私~認知症の母の介護を通じて~(鶴見区)

仕事と介護と子育て・・・心の葛藤を抱えながら笑いあり涙ありの介護のお話
日時:2023年1月14日(土) 14:00~15:30
場所:鶴見区民センター 2F 小ホール
定員:200名(先着順)
料金:無料
お問合せ:鶴見区民センター TEL:06-6912-3971

うまれる』エルモ映画上映会(西淀川区)

日時:2023年1月8日(日) 14:00~16:00 受付開始13:15から(全席自由)
場所:西淀川区民会館(エルモ西淀川)
定員:200名(先着順) 定員になり次第締切
チケット販売:西淀川区民会館、西淀川マルモット区民ホールの窓口にて
   (電話での申込受付は不可)
料金:【大人】前売り 500円、当日 700円
   【子供(中学生以下)】前売り、当日ともに300円
お問合せ:西淀川区民会館 TEL:06-6471-9217


令和4年12月


お正月フラワーアレンジメント(東住吉区)

日時:2022年12月28日(水) 14:00~16:00
場所:東住吉会館
内容:華やかなアレンジメントで新年を迎えませんか
定員:20名(申込先着順)
料金:4,00円(生花・鉢代を含む)
持ち物:ハサミ、新聞紙、手袋、持ち帰り用袋
お問合せ:東住吉会館 TEL06-6699-1100

チーム対抗 謎解きゲーム&北区ウルトラ〇×クイズ

日時:2022年12月26日(月) 13:30~16:00
場所:大淀コミュニティセンターホール
内容:謎解きゲームと北区にまつわる〇×クイズにチームで挑戦
定員:30組(小学3年生~小学6年生の2人1組)
料金:無料
詳細はこちら

わたしと家族の「そうぞく」講座(都島区)

日時:2022年12月26日(月)14:00~15:30
場所:都島区民センター 2F 第4会議室
内容:「相続」が「争族」にならないために
   相続のキホンや「生前贈与」の有効性を学びます
定員:先着20名
参加費:無料
詳細はこちら

【チケット配布終了】「ゆるふる」クリスマスファミリーコンサート(城東区)

西成少年少女合唱団 クリスマスコンサート

日時:2022年12月25日(日)開場 13:45 開演 14:00
場所:西成区民センター 1F ホール
内容:西成少年少女合唱団によるクリスマスコンサートです
    定員:200名(先着順)
料金:無料
お問合せ:大阪市コミュニティ協会西成区支部協議会 TEL06-6652-8461

ローズミュージックフェスティバル(北区)

日時:2022年12月18日(日) 開場13:30 開演14:00
場所:北区民センター ホール
内容:桜和高等学校吹奏楽部、金蘭会高等学校・中学校吹奏楽部の演奏会。
   同時開催で桜和高等学校茶道部によるお茶席も(有料)。
定員:先着150名(要事前申し込み)
料金:無料
お問合せ・お申し込み:北区民センター TEL06-6315-1500

英国スタイルのフラワーアレンジメント教室(福島区)

日時:2022年12月18日(日) 10:00~12:00
場所:福島区民センター
内容:英国スタイルのフラワーアレンジメントを体験してみませんか。
定員:15名(先着順)
受講料:2,500円(材料費込み)
持ち物:花はさみ、持ち帰り用の袋(底の広いもの)、ハンドタオル、筆記用具
お問合せ:福島区民センター TEL06-6468-1771

クリスマスミニコンサート(東住吉区)

日時:2022年12月18日(日) 14:00~15:00
場所:東住吉会館
内容:お子様から大人の方までが楽しめるクラリネットとギターのアンサンブル
定員:40名(先着順)
料金:500円
お問合せ:東住吉会館 TEL06-6699-1100

城東区医師会市民公開講座&大阪府医師会フィルハーモニーウィンターコンサート

福島区民ステージ発表会

日時:2022年12月10日(土) 12時30分開場、13時開演
場所:福島区民センター ホール
内容:福島区民まつりに出演予定だった皆さんの発表会です。
   和太鼓演奏、キッズダンスなど日頃の練習の成果を披露します。
定員:300名(先着順) 料金:入場無料
主催:福島区民センター/共催:港区民センター
お問合せ:福島区民センター TEL06-6468-1771

西成アピール大作戦

日時:2022年12月11日(日) 13:00~16:00
場所:西成区民センター 1F ホール
内容:「西成アピール大作戦」と題して、PRブースやフォトスポットを設置
   ステージではお子様に人気のキャラクターショーも。
お問合せ:大阪市コミュニティ協会西成区支部協議会 TEL06-6652-8461

ベーゼンドルファーの世界 ピアノリサイタル「冬」

日時:2022年12月11日(日) 12時30分開場、13時開演
場所:福島区民センター ホール
内容:世界3大ピアノ「ベーゼンドルファーインペリアル」
   様々な楽曲で名器の音色を堪能してみませんか
定員:250名(先着順) 料金:入場無料
主催:福島区民センター/共催:港区民センター
お問合せ:福島区民センター TEL06-6468-1771

令和4年度第3回平野区歴史講 徂徠豆腐~日本の伝統文化にふれる~

日時:2022年12月11日(日)13:30~15:00
場所:コミュニティプラザ平野(平野区民センター)
内容:今年度3回目の歴史講座です。
   講談師に旭堂南也氏をお迎えします。
   ロビーでは茶道、
   12:45~13:15はミニコンサートを行います。
   気軽に盛りだくさんの体験ができますよ。
料金:500円
詳細はこちら

目指せ最高のパパ! ~パパ力アップ講座~

日時:2022年12月11日(日)14:00~15:30
場所:都島区民センター 2F 第4会議室
内容:子どもの「生きる力」を強くする父子あそび!
   お家で思いっきり遊ぶ。
   使うのはパパの身体と日用品だけ!
   遊びを通して父子の絆を強くし、子どもの心身も育みます。
   子どもの発達段階に応じた、関わり方もお伝えします。
料金:無料
詳細はこちら

<ワンコイン講座>羊毛フェルトで鏡餅作り!

日時:2022年12月2日(金)、3日(土)、4日(日) ①10:00~13:00 ②14:00~17:00
場所:東淀川区民会館
内容:お正月にむけて羊毛フェルトで鏡餅を作ります
対象:どなたでも(小学生以下の方は保護者同伴)
定員:各回とも先着20名
料金:500円(材料費含む)
お問合せ:東淀川区民会館 TEL06-6379-0700

「マカロニでつくるクリスマスリース」講座

日時:2022年12月4日(日)13:00~90分程度
場所:錦秀会 住吉区民センター アトリエ工作室
内容:「かるた大会」の代替事業として、
   「マカロニでつくるクリスマスリース」講座を開催します。
対象:住吉区内の小学生
詳細はこちら

平野区クリスマスコンサート

日時:2022年12月4日(日)14:00~(13:30開場)
場所:コミュニティプラザ平野(平野区民センター)
内容:第22回目の開催となります。
   テレマン室内オーケストラ、ひらの混声合唱団による
   美しい音色をお楽しみください。
料金:入場料 2500円(前売り・当日共に)
詳細はこちら

こどもカーニバル

日時:2022年12月3日(土)13:00~15:00
たこづくり教室(申込要)は9:30~11:30 参加費400円(材料費など、当日お支払い)
場所:西淀川マルモット区民ホール
内容:フリーラインスケート体験、ミニ四駆、その他あそびのコーナーを多数ご用意
お問合せ:大阪市コミュニティ協会西淀川区支部 TEL06-6472-6000


令和4年11月


浪速区民文化祭2022

浪速区民文化祭2022

日時:2022年11月27日(日)11:00~16:00
場所:浪速区民センター
内容:浪速区内で活動するアマチュア、サークルの皆さんの
   練習成果や作品をご覧ください。
   軽食、飲み物など、模擬店(有料)もあります!!
料金:入場無料
詳細はこちら

水辺大落語祭2022 ― 秋 ―

水辺大落語祭2022ー秋ー

日程・場所:2022年10月20日(木)顔見せクルーズ
           11月11日~13日 前夜祭その1~3 天満天神繁昌亭
           11月12日(土)かぐわしき水辺の落語会 中之島会館
           11月16日(水)水辺で出会う二人会 帝国ホテル大阪
           11月19日~20日 おおよど水辺亭 大淀コミュニティセンター
内容:「まちに飛び出す繁昌亭」を合言葉に、
   11月11日天満天神繁昌亭での前夜祭から、
   中之島会館、帝国ホテル大阪、大淀コミュニティセンターで落語会を開催します!
料金:各会 前売り2,500円、水辺で出会う二人会のみ 前売り4,000円
詳細はこちら

第21回ナニワふれあいスタンプラリー

第21回ナニワふれあいスタンプラリー

日時:2022年11月20日(日)9:30~12:00
場所:スタート 区内17スタンプポイント  ゴール 浪速区民センター
内容:区内17か所をめぐるイベントです。
   スタートはお好きなスタンプポイント、ポイント数に制限はございません。
   検温・消毒・人込みでのマスク着用にご協力をお願いします。
料金:入場無料・申込不要
詳細はこちら

はじめての親子でまなぶ防災教室

はじめての親子でまなぶ防災教室

日時:2022年11月19日(土)10:00~11:00
場所:西淀川区民会館 第1・2会議室
内容:防災オペレッタの歌とストーリーを絵と音楽でご紹介します。
   大画面に登場するいろんなキャラクターが大活躍しますよ!
   こどももおとなも楽しめるワークショップスタイルの
   親子防災教室で、震災について学びましょう。
料金:無料
詳細はこちら

パパ・ママ&ベビー・キッズイベント

パパ・ママ&ベビー・キッズイベント

日時:2022年11月6日(日) 10:00~16:00
場所:東淀川区民会館
内容:子育てをする若いご家族におすすめ!
   今しか撮れない寝相アート&写真ブースや
   手形・足形アートなどでお子様の成長を残しましょう♪
   マタニティペイントは完全予約制なのでお早めに!
料金:ベビーサイン体験会 800円
   手形、足形アート 1,000円
   マタニティペイント 2,000円
詳細はこちら

令和4年9月


落語と絵本のアニュアーレ2022 三題噺王決定戦 1stラウンド

落語と絵本のアニュアーレ2022

日時:2022年9月24日(土) 13:00~15:30(12:30開場)
場所:北区民センター
内容:入門20年までの噺家10名が
   オリジナルの「三題噺」で勝負!
   楽しい落語の世界をどうぞお楽しみください!!
料金:無料
詳細はこちら

第41回 みなとわんぱくまつり

第41回 みなとわんぱくまつり

日時:2022年9月18日(日) 10:00~15:00
場所:八幡屋公園 芝生広場
内容:ダンス・もぎ店・あそびコーナーがあるよ!
   200円のチケットでプラ板作り、わなげ、景品つりなど
   たくさんのあそびができるよ!
   おもいっきり楽しもう!
詳細はこちら

ダンスコンテストイベント COLORs

ダンスコンテストイベント COLORs

日時:2022年9月4日(日) 13:00~
場所:此花区民一休ホール
内容:誰もが気軽に参加できるストリートダンス
   イベントを此花区で開催しよう!と取り組んで6年。
   途中、コロナで2年ほど中止になりましたが、
   今年度は満を持して開催します!

   素晴らしいジャッジをお迎えしたダンスコンテストです!
   是非ご参加ください。
   日頃の練習の成果をコンテストにぶつけてみませんか?
出場費用:無料、エントリー締め切りは8月21日(日)まで
詳細はこちら

住吉区エンジョイソフトバレーボール

住吉区エンジョイソフトバレーボール

日時:2022年9月4日(日) 10:00~(受付9:30~)
場所:住吉スポーツセンター
内容:一般の部、女性の部、シニアの部、
   ファミリーの部で参加者を募集します!
   4人集まれば、1チーム作れます。
   みなさんのご参加お待ちしています!
参加資格:住吉区在住・在勤・在学の方
出場費用:1チーム1,000円
詳細はこちら


令和4年8月


住吉区 防災マップを作ってみよう!親子防災教室<受講無料>

住吉区 防災マップを作ってみよう!親子防災教室

日時:2022年8月28日(日) 14:00~16:00
場所:住吉区民センター
内容:わたしたちが住んでいる場所に災害がおきたら 、どんな被害が出るのか?
   どこに避難すればよいのか?親子で自分が住む地域のことを見直しながら
   「わたしの防災マップ」をつくりませんか
詳細はこちら

親子で学ぶ防災講座

親子で学ぶ防災講座

日時:2022年8月28日(日) 10:00~11:30
場所:生野区民センター
内容:いつ、どんな状況でやってくるのかわからないのが災害。
   防災クイズや防災グッズの紹介などを交えながら、
   身の守り方や備えを親子で一緒に学びましょう。
料金:無料、要申込
詳細はこちら

都島区ストリートダンスコンテスト

都島区ストリートダンスコンテスト

日時:2022年8月28日(日) 13:00~
場所:都島区民センター ホール
内容:日頃の練習の成果をコンテストにぶつけてみませんか?
   審査員は「JAZZ」「HIPHOP」「LOCK」を専門とする、
   関西を代表する3名のダンサー!

   優勝者には9月24日(土)に開催される
   「第48回都島区民まつり」のメインステージにご出演いただき、
   都島区民まつりを更に盛り上げていただきます...!!

   あなたのダンスで都島区を、そして区民まつりを盛り上げよう!!
出場費用:無料、エントリー締め切りは8月15日(月)まで
詳細はこちら

お~い人形劇だよ-みて、作って、わくわく体験2022-

お~い人形劇だよ

日時:2022年8月28日(日)  第一部 13:00~14:30、第二部 14:50~15:30
場所:浪速区民センター
内容:プロ人形劇団「人形劇団ひとみ座」の
   中村孝雄氏によるにんぎょうげき&ワークショップ
料金:第一部 中学生まで無料、大人のみ100円
   第二部 材料代300円
詳細はこちら

東淀川区民会館 納涼まつり

東淀川区民会館 納涼まつり

日時:2022年8月21日(日) 10:00~16:00
場所:東淀川区民会館
内容:夏休みの最後に、ゴム鉄砲やワンコインワークショップ、
   会館通年講座の無料体験教室など
   大人も子供も楽しんでいただけるおまつりです。
入場:無料、ワークショップ参加費500円
詳細はこちら

ひがよど寄席

ひがよど寄席

日時:2022年8月21日(日) 19:00~20:00
場所:東淀川区民会館
内容:上方落語会のお二人から
   会館通年講座の無料体験教室など
   ほんものの話芸を楽しめます。
入場料:前売り 中学生以上800円、小学生500円
    当日 中学生以上1000円、小学生800円
詳細はこちら

【中止】Cooly High Harmoney Special Live

Cooly High Harmoney Special Live

日時:2022年8月21日(日) 14:00~開演(13:30~開場)
場所:西成区民センター ホール
内容:西成アピール大作戦の8月イベント
   Cooley High Harmonyと
   西成少年少女合唱団がコラボレーション!
   心に響く音色を・ぜひお楽しみください。
入場料:小人1500円、大人3000円
チケット販売はこちら

はあとふるコンサートinひがしなり

はあとふるコンサートinひがしなり

日時:2022年8月20日(土) 14:00~(開場13:30)
場所:コミ協ひがしなり区民センター 大ホール
内容:障がいがあってイスにじっと座っていられない、声をあげてしまう…
   「だから、音楽コンサートになかなかいけないんです」。
   区内で上がったこんな声に応えて、
   同じ場所で一緒に音楽を楽しめるコンサートを企画しました。

   聴くだけでなく、一緒に手拍子したり、踊ったり、手話したり、
   体を動かしたり、「指揮者体験コーナー」もあります!
入場料:500円(ひざ上鑑賞は無料)

ドローンパイロットを育成!ドローン体験教室!!

ドローンパイロットを育成!ドローン体験教室!!

日時:2022年8月6日(日) 10:00~16:00(※途中、休憩あり)
場所:北区民センター
内容:座学講習会(45分)、実機操縦体験(100分)、ドローン飛行デモ(15分)
   ミニゲーム(90分:お菓子取り&レース)
参加料:2,000円(2名1組)
詳細はこちら


令和4年7月


天王寺JAZZ

天王寺JAZZ

日時:2022年7月30日(土)、7月31日(日) 17:00(開場 16:15~)
場所:天王寺区民センター ホール
内容:下町の音楽イベント、天ジャズが帰ってきた…!
   人生を楽しく、迫力のある歌声と音楽をお楽しみください。
参加費:前売り 3,300円(税込み)、当日【現金のみ扱い】3,800円(税込み)
チケット取扱い:WEB販売 e+【イープラス】
        窓口販売 天王寺区民センター  (TEL:06-6771-9981)ほか


令和4年6月


~水門マニアも、そうでない方も・・・巨大アーチ型水門が動きます~ 大正まちあるき

大正まちあるき

日時:2022年6月27日(月) 午後12:30 集合
集合場所:大正区コミュニティセンター 1階ロビー
内容:巨大なアーチ型水門があるのは国内で大阪の3箇所のみ。
   その珍しいアーチ型水門も老朽化の為、今後の更新計画もあり、
   いつまで見れるのでしょうか…。
   水門マニアも、そうでない方もこの機会にぜひご参加ください。
参加費:500円
詳細はこちら
連絡先:06-6553-5511

第58回ほろ酔い寄席

第58回ほろ酔い寄席

日時:2022年6月26日(日) 午後13:30 開演(13:00 開場)
場所:住吉区民センター 小ホール
内容:5月26日(木)から予約受付開始! 演目は当日のお楽しみ!
   【出演】露の眞、桂壱之輔、桂福楽、林家染左、桂小春團治
参加費:参加負担金 2,500円(自由席・消費税込み)
詳細はこちら
連絡先:06-6695-2041(留守電対応)


令和4年5月


第10回大阪市コミュニティ合唱祭

第10回大阪市コミュニティ合唱祭

日時:2022年5月15日(日) 15:00 開演(14:00 開場)
場所:ザ・シンフォニーホール
内容:今回のテーマは「十周年はオペラの名曲でお祝い!
   ありがとう!そして、これからも!」。
   今回の合同演奏は初めてオペラに挑戦!
   華やかで豪華な音楽の世界に皆さまをお連れいたします。
入場料:1,000円(消費税込み)
詳細はこちら










(c) 2015 大阪市コミュニティ協会 Inc. Design by http://f-tpl.com